忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレーニング出来ました!こんなに初玉原が押し詰まってからなんて…初めてかも(笑)ゲレンデは固く締まってスピードノリノリ(^O^)/
WaveGlide 小作



PR
いよいよ冬の仕事です!なんと雪も降って来ましたよ~
さすが蓼科!寒い
WaveGlide 小作



8月最終日、こんな時期になんと事務所の引っ越しです!
今度は深谷に移転です!
5年半に渡って使って来た場所だけに、何となく寂しい気もするけどね(笑)




何にもなくなった、旧事務所 2日かけての引越し作業となりました!


いつも使ってるペリカンボックスの防水が、だんだん怪しくなって来たので、交換する事に!
新しいOリングは結構太くって、合わないんじゃ?と思ってたら、古いリングが痩せて細くなってただけでした。まあたしか6年位使って来たからなあ…ともあれこれでまた数年使えそうです!



昨日は雪の上、今日は水の上(笑)いったり来たりですが、今週はしばらく川に居ます!



一体どうなってんの(;゜ロ゜)ってかんじの沼田です(笑)



夕べ、マイナス42℃の寒気が通過してくれて、玉原では20センチの積雪でした! 今朝の気温はマイナス8℃!早速山に行ってきました♪~( ̄ε ̄)

P3300185.JPG
雪が重くなる前に鹿俣山の南側を滑ります。
ここはお昼近くになっちゃうと、せっかくのパウダーもシッケシケになっちゃうので、10時前のフレッシュな状態を狙います。

この沢は上部にセッピが張り出してて、過去に雪崩で沢が埋まった事もあるので、ちょっとビビリながらドロップイン!(笑
今日は20センチ下に弱層があったものの、結合具合はよさ気だったので、心配は無かったんですが、絶対は無いので要注意!

この時期にしては、ゴチソウをいただきました。
そういやラッセルも久しぶりだったなぁ(笑

3月も終盤になって市内に積もりました!



世の中(首都圏)的には春が来てて、ゲレンデには雪がもう無いと思われ始める頃ですが(笑

P3290171.JPG



玉原は、まだまだタップリ雪アリマス!
ここはGWまで営業します。少なくとも後1ヶ月は滑れます!

あ!今日からリフト券が春スキー価格に変わったので、ちょっとお得になりました。

しかし・・・・空いてますねぇ(笑
春休みだってのに・・・







P3290173.JPG



夕べからの降雪で、約7~8センチの積雪です。
ゲレンデからBCに出てみると、土曜日よりも良い感じでした。
なにより気温がずーっとマイナスなので、すぐ融けちゃう南斜面も良い感じで滑れました!

今週も雪が降りそうなので、玉原の春の訪れは、もすこし先になりそうです。






今日は、尼ヶ禿山へ登るツアーの予定だったんだけど・・・
ビギナーの方のご参加や、思いがけず参加者が増えて・・・無理はせずにいつもの尼ヶ禿山ツアーの
ハイライトの斜面だけ行く事に・・・

P3210113.JPG




今日の天気は、予報と違い雨は降りませんでした!

雪は降ったけど(笑











東京出張です。会議してます!





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム