カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズンの尾瀬ツアーウィークが始まりました。けど・・・・
なんだか、真冬に逆戻りしちゃったみたいです。 ときおり晴れるんだけど・・・ ドサドサ雪が降ってきたり、風にビュービュー吹かれたり、大荒れの尾瀬ツアー(笑 なんか妙に混んでます。 それだけ尾瀬がメジャーになったって事かぁ のんびり登ります。 予定タイムは3時間半 スタート直後は雪が舞ってるぐらいだったんだけど・・・ 田代湿原まで上がってくると、だんだん雪が激しくなってきちゃいました。 小至仏ですが・・・見えなくなっちゃいました。 ホワイトアウトです(悲 ちょっとトラバース・ドキドキです。 で!山頂ですが・・・雪がすごい事に! 今回のタイムは鳩待峠から3時間20分 まぁオンタイムで登れましたねぇ 手早くお昼を済ませて、視界が開けるのを待って滑ります。 毎年参加していただいてるお客さんです。 前回同様写真を撮りまくっていただきました。 こちらも気が付いたら3年連続参加のご夫婦です。 ウチでは珍しいスノーボードでのご参加です。 本来ならムジナ沢に滑り込もうと思ってたんだけど・・・雪が降ってるくせに、強烈なアイスバーンで! どうしようかと思ってるうちにガスに巻かれて(悲 結局至仏の主尾根を滑る事に・・・こっちはパウダーとアイスバーンが交互にやって来て、足の裏痺れます(笑 オープンバーンは慎重に滑ってきたけど、樹林帯は良い感じでパウダーが溜まってます。 オープンバーンでたまったストレスが解消できます! 調子にのっていつもより斜度のあるところを滑っちゃいました。 オカゲで山の鼻からちょっと離れちゃったけど・・・ で!尾瀬ヶ原です。 またまた雪がドサドサ降ってきた(笑 今回はあえて?山の鼻からツボ足で帰ってきました。 天気もいつの間にか晴れちゃいました! 今日も無事ツアー終了です。 明日もまた尾瀬です。あ!明日はテレマークじゃなくてアルペンですが! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事のフィルム
|