忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しい食材をいただいたのでスタッフでBBQ



PR

GW2日目です。昨日同様いい天気!あったかいです。

F1000001.jpg
 

 


新緑がきれいです。





 



 

P5020144.jpg




今日は今シーズン初のリバートリップ
のんびり下っていきます。
 


 

 

 



P5020142.jpg



 

ちょっと水は冷たいけど、あったかいので気持ちいいです。


 


 


 

 

いよいよ今日から本格的に川の仕事に変わります。
ブログの模様替えがまだできてないけど・・・・
P5010118.jpg




今日の長瀞は思いのほか水量多目です。
なので午前は岩畳です。




 

 


 


P5010128.jpg
 


普段なら何にも無いんだけど、ちょっとしたプレイポイントができてます。


 




 

 


P5010133.jpg






天気もいいので、午後はダウンリバー
新緑がきれいですよぉ

 

 

 






P5010641.jpg





水量があるので、予定より早く下れちゃいました!どんどん行けちゃう(笑





 

 


GWもこの後いい天気が続きそうなので、楽しい連休になりそうです!


IMGP8573.JPG




いよいよ尾瀬ツアーも最終日です
久しぶりに見た気がする至仏山(笑











昨日に引き続き天候がイマイチな尾瀬です。

a848ce46.jpeg




出発するときは天気が回復しそうな感じだったのに!
至仏山も見えてて、こりゃぁいけるぞって期待したんだけど・・・











この土日、過密気味だった尾瀬ですが、この天気のせいか、全く人が居ません

P4270080.JPG



ガラガラです。駐車場!
ガスのせいで何にも見えないです。














P4270074.JPG





ありがたいことに、どうにか雨にならずに済みました。
但し霧で何にも見えませんが・・・・











P4270076.JPG



田代湿原まで上がったところで、今日は登りは終了です。
で、オヤマ沢からドロップイン、オープンバーンはカッチカチ!なので樹林帯を抜けつつ滑ります。












P4270082.JPG




お客さんの体調も、もうひとつだったので今日はお昼には終了です。
今日の鳩待峠駐車場
たった3~4台しか止まってません












P4270083.JPG




今日のお昼は鳩待山荘の食堂で!
今回は戸倉の四季亭さんのおにぎり弁当!
玉子焼き美味しかったです。











明日のツアーもどうなるか・・・ちょっと心配です。なんとか回復してくれるといいなぁ!

P4250072.JPG


今日のツアーテレマークじゃなくて山スキー!
あんまり告知してないけど、アルペンツアーもやってます(笑

昨日以上に激混みの尾瀬!
朝の7時にもうタクシー動いてるし
朝のバス乗り場でもなにやら殺気立ってる人たちも居て・・・!
せっかく楽しみに来てるのになぁ・・





今シーズンの尾瀬ツアーウィークが始まりました。けど・・・・
なんだか、真冬に逆戻りしちゃったみたいです。

P4240093.JPG




ときおり晴れるんだけど・・・

ドサドサ雪が降ってきたり、風にビュービュー吹かれたり、大荒れの尾瀬ツアー(笑








昨日のブログで体調が!って書いたけど・・・
風邪引きました(苦 おまけに口内炎でうまくしゃべれないし・・・左腕の筋もおかしいし!
気温差15度以上って・・あまりの気温の乱高下に体がついて行かないですよねぇ

P4220053.JPG




今日はベーシック1
初心者ではあるけれど、昨年リバートリップで来て頂いたお二人です。
残念なのはつめたい雨が降っちゃってるところ(悲











P4220054.JPG




リバートリップ用のカヤックと違い講習用のプレイボートは敏感に体の動きに反応しちゃうので、最初は戸惑いもありますが、慣れてしまえば自在に動けますよ!














つい数日前に雪が降ったばかりなのに、今度は25度超えの夏日って・・・・
体調ぶっ壊れそうです(笑

P4210011.JPG




ラフティングカヤックパックです。
午前中は体験カヤック















P4210017.JPG




水温はまだちょっとヒンヤリしてるけど、気温はガンガン上がってます。

だんだん新緑が映えてきましたよ!
春が来たーって感じの1日です。










P4210018.JPG





お昼ごはんを食べたら、午後はラフティング!
ここからはサンバーストアドベンチャーズにバトンタッチです。











P4210034.JPG





今日は程よく波立ってます!

ゴールデンウィークもラフティングカヤックパック絶賛?受付中!です。









こんな季節に、30t/s出てる長瀞なんて久しぶりです。
なまった体にはちょっと毒かなぁ(笑

P4200008.jpg





水温も低めなので、パドリングタッチもしっかり手ごたえあります。
まぁ徐々に慣れていきましょう。











 

昨日は雪の上、今日は水の上(笑)いったり来たりですが、今週はしばらく川に居ます!





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム