忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、天気予報は下り坂になるっていってるけど・・・・
なんだか、うすぼんやりした天気だけど。意外と気温は高くて、Tシャツ短パンで漕げちゃいました。

IMG_1134.JPG





たまに日差しもあったりして・・・

明日からはこの河原もたくさんの人が賑わうんだろうなぁ









PR
ゴールデンウィークなんですが、ウィークデイなので河原も閑散としています。
今日から、雪山モードから川モードにチェンジです。

IMG_1114.JPG


午前中は暖かくて春らしい日差しが差してたんだけど、午後から曇っちゃいました。

混雑を避けて、いつも平日に来てくださるお客さんです。

何故かうちにはそういう方が多いような・・・・

マイノリティなカヤックスクール(笑








話は変わりますが、先日までの尾瀬ツアーで、顔が日焼けでヤバイ事になってきました。
顔の皮がボロボロむけてきます。ホラームービーみたい(汗!)


尾瀬ツアー4日目
さすがに、毎日至仏山に登ってるので、ちょっと高地順応して来たみたいです。なんだか昨日ぐらいから、体が楽になってきました。

IMG_4906.JPG





今日のお客さんはスノーボーダー
バックカントリーは初めてだけど、シーズン券で滑ってるツワモノなので、今日は思い切って、ワル沢をダイレクトに滑ってみました。









尾瀬のツアー今日で3日目です。
朝小雨がぱらついてるし・・・どうにも天気が読めないなぁって思ってたら、お昼からはすッごい良い天気になっちゃいました。

IMG_4832.JPG

















昨日に引き続き、今日も尾瀬です。
今日は天気も回復してきて、グッドコンディションになりました。

IMG_1100.JPG




昨日は周りがどうなってるのかよく判らない状況でしたが・・・
今日はバッチリ!

写真は山頂まで直線距離で、あと400M位のところ









今日から4日間、尾瀬至仏山ツアーが開催されます。
で!今日はその初日です。

IMG_1094.JPG





天気は、生憎の濃霧に包まれてしまいました。
それでも、至仏山を堪能して来ました。









昨日に引き続き今日もカヤックスクール
今日は、初めての方です。新規代1号さんです(笑

IMG_4649.JPG





昨日と比べると、日差しが違う!
緑が映えてきてます。
ちょっと風もあるけど、辛いほどじゃないし・・・
のんびりカヤックな1日でした。









IMG_4653.JPG





なかなか良い漕ぎっぷりですねぇ
初めてで、これはなかなかのもんですよ。











次回はステップUPテストやりましょうね!目指せ川下り

今日はカヤックスクール
昨年からの常連さんです。今シーズンはリピーターにせっつかれてますねぇ(笑

IMG_4645.JPG




朝8時過ぎ暗いから雨が降ったり止んだり・・
なんか背景が霞んでますねぇ

こちらも今シーズン初!なので、ターンを思い出しながら、昨シーズンの復習です。










IMG_4648.JPG




お~っ!
思い出してきたんじゃないんですか~
体の固さが取れてくると思いきった動きが出来てきますねぇ









結局雨はお昼前に上っちゃって、薄日も差したりして、意外と快適でした。



腐りかけてて美味しいのは、肉と雪!
今日は珍しく?朝6時前に目が覚めちゃって(もう明るいんですよ!)
久しぶりに朝一でゲレンデに!
朝8時半のリフトで空き好きのゲレンデを堪能しちゃいました。

IMG_1089.JPG




朝凍ったのが、溶けてきたところが美味しくいただけます。

さすがに、11時近くなると雪が腐ってきちゃうので、早々に引き上げます。

お昼前には、朝一番で来た人たちが帰り支度を始めてました。








もう、玉原もすっかり春ですが、雪はマダマダあります。
ホントニこのところ川と雪の上を行ったりきたりです。

IMG_4633.JPG





雪もすっかりザラメで、意外と滑りやすいんですねぇ
今回2度目の御参加でして、前回は説明の意味がよく判らなかったらしいんですが(汗)
今回は、理解していただけたようです。(笑)
   








IMG_4640.JPG




玉原なんだけど、なぜか富良野ラベンダーラムネ
ゴチになりました。
美味しいですよこれ!












週末は、先週を上回る増水です。(悲)
仕事になりません。この季節に2週続けての増水なんて、温暖化が僕らの業界を脅かしはじめたかな?

a617c2fd.jpeg






で、今日はすることも無いので、トレーラーの車検の準備です。
カヤックを下ろしてフレームをはずして・・・
すぐ終わっちゃうんですが・・・









最近色々なポータルサイトが増えてきてます。ヤフーやグーグルだけじゃなくて様々なサイトが立ち上がってるようです。
で、気がついたらパドリングサービスのポータルサイトが出来ちゃいました。
で、ちょっと覗いてみたら・・・・凄い充実した内容なので(お客さん的にじゃなくてね笑)
なかなかアウトドアの会社の事よく判ってんなぁって感心してたら、あ~なんだやっぱり彼かあ!元業界関係者でした。
マダマダ数社しか登録してないけど、我々にとってはありがたい事です。当然うちもサッサと登録しちゃいました。
サイト名はCogoole コグール(ちょっと笑っちゃうネーミング)
こっちでもブログをスタートさせたので、DaysOfWaveglideとは違ったノリの記事が読めるかも?
あ!仕事ふやしちゃった・・・・



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム