カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はあんなに天気が良かったのに、降ってますよ雪が・・・・
予報では、昼頃から晴れるって言ってたのに! 結局1日降られちゃいました。 今日は、テレマークレッスンとスノートレック 昨年の春ぐらいから始めたお客さんです。 すっかりハマッテマス。それもまわりを巻き込みながら(笑) 巻き込まれた人 テレマークってまだまだコアなジャンルなので、巻き込まれでもしないと始めるチャンスも少ないかも バックカントリーデビューは、もうすぐそこ! こちらも昨年からのお客さんです。 プラブーツ買いましょーよー そしたらもっとうまくなりますよ~ スノートレックは、スノーシューとネイチャースキーのミックスツアーとなりました 玉原湿原 お昼頃に一瞬青空が出たんですけど・・・ すぐに雪がドサドサ降ってきちゃいました 今日はあまり他の人に会いませんねー 土曜なのにねー この木に熊が登った後を発見! そう!熊棚です
なんか、久しぶりに雪の上にいるようだ・・でも久しぶりに青空!
鹿俣の稜線を行きます。 今日は、夜後沢ツアー 雪は振りたてなんだけど、意外と気温が高くて、雪は湿り気味&ウインドクラスト もうすぐ1710Mの無名峰 日差しが強くて空気が乾いてるので景色のコントラストがはっきりしてます。 そしてピーク かってに名前付けちゃおうか?って仲間内でも話してます。 どなたか良い名前付けませんか? お昼をピークで食べて、さあ!夜後沢に飛び込みます。 ツリーの間は良い感じのパウダーが残ってる ようやく立ち木も倒れてくれて、広いオープンバーンが現れてきました。 テレマークにならない~ でもまぁ楽しいからいいよね!
23.24日と戸隠高デッキ山ツアーが行われるはずが、あまりの豪雪でツアーに出たら遭難しちゃいそうな上に
翌日の戸隠スキー場のリフトが動かない!というとんでもない事になっちゃいました。 なので黒姫にて2日間のバックカントリー講習会に変更しちゃいました。 ゲレンデも凄かったけど・・・・ ゲレンデも雪のせいで視界が悪いよー そこらじゅうがオフピステみたいです。 コース横にはケッコウ深いパウダーがあります。 今回バックカントリーデビューの予定だったのに~残念でした。 でも、ゲレンデは柔らかいところと固いところが混在していて、雪面の状況を予測しながら滑るので、良い練習にはなるなー。 皆さんお疲れ様でした~ 信濃町も雪で凄いことに・・・ 国道なんだけど・・・ 講習中のムービーはこちら おまけ 宿でいっしょになったおねいさんと ボードしてるけど、実は昔は山スキーヤー
朝から良い天気なので、今日はカルーク、バックカントリーしよーっと思い、鹿俣山から鹿俣沢をすべってっ見ました。
いつもと同じじゃ面白くないので、今日はアルペンで!シールは使わずスノーシューで登ってみました。 今年購入したゼロポイントのチッチャイザックが、カルーク山に入るのに持って来いです。 鹿俣山、今日は暖かいです。 おかげで、汗だく! 今日あまり気にせず持ってきたスノーシューと僕のアルペンブーツの相性があんまり良くなくて、意外と時間かかっちゃいました。 かかとに雪がびっしり付いて、いつの間にか爪先立ちであるいてるし(汗) ノートラックの鹿俣沢 日当たり満点なので、お昼になると、メチャメチャ重い雪になります。 こうなる事はわかってたんだけど、今日はまぁトレーニングみたいなものかな? 悪雪ではま~だ!テレマークのほうが慣れてるので、アルペンはちょっとムズカシイ! 最後にもう一度スノーシューに履き替えてゲレンデに戻ります。 今日は2時間弱のチョビットバックカントリーでした。 今日の雪はトレーニングには持って来いのウルトラ級の悪雪でした。 固まりかけの生コンみたいでしょ(笑)
今日はスノートレックとテレマークレッスン
好山会の皆さんと昨日からのネイチャースキーのお客さんの総勢19名のツアーです。 朝は雪がふてましたが、気がついたら晴れてきました。 皆元気だー! 雪で静まり返った森の中 雪って音を吸収するのでほんとに静かです。 「これ、いくらかしら?」って値札をみてる訳じゃありません(笑 あすなろの木の葉っぱの特徴を観察中です。 こちらは、ネイチャースキー お昼すぎには、意外と暖かくなって来たよ! 湿原の真ん中で!ピース! 午前中の雪がいつの間にやら晴れてます。 スイッ スイッと進みます。この感じが面白いんです Ozakの担当はテレマークレッスン 実はODBOX在職時のお客さん よく一緒にクロカンしてましたねー ゲレンデ横で寝ぼけたひめねずみを発見! 木の上から落ちてきたみたい! 死んでるのかと思って突いたら生きてました (笑 スノーシューにネイチャースキー そしてテレマークレッスンと3つのカテゴリーが同時開催の日でした。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事のフィルム
|