忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりです!長いこと降ってなかったので、ちょっとひと安心です。
とはいえたいして降ってないんですけどね(笑

IMG_3184.jpg




今日のリバートリップの参加者はリピーターのお客さんと経験者のお客さんなので、いつもより僕の仕事が少ないです(笑
だってみんなできるんですもん!











IMG_3193.jpg





お昼近くには日差しも出てきて晴れちゃうかなぁって思ってたんだけど、結局降られちゃいました!
まぁ気温は高めなのであんまり気にならないのが助かります。










IMG_3185.jpg




IMG_3195.jpg














雨も降ってるし、みんなは上手いし、たいしてトラブル事も無くドンドン下っちゃって、久しぶりに楽をさせていただいちゃいました!



PR

GW以降天気があんまり崩れません!こんなに晴れが続くって事はそうそうないんだけど・・・そろそろ雨が恋しくなって来ました!

IMG_3169.jpg
 



今日は初参加のお客さんで、ベーシック2って事だったんだけど、漕いで見たら結構いけますねぇ(笑 って事でベーシック3の内容にシフトしました。

 








IMG_3180.jpg




 

小滝も水量が乏しくなってきたけど、それでも速い流れは健在なので、楽しくターンの練習ができます。






 

 


 

ようやく暖かくなってきた!
川くだりにはもってこいの日です。
IMG_3140.jpg



今日はリバートリップとラフティングカヤックパックおお客さん。

こちらは、リバートリップのお客さん。
親子でご参加です。











IMG_3147.jpg




こちらはラフティングカヤックパックのお客さん。

どちらも午後は川くだり!












IMG_3161.jpg




こんな感じのところを下っていきます。
それにしてもいい天気!














IMG_3165.jpg




のんびり下るコースは子供たちも大喜びでした。
今日は爆睡だねぇ(笑













昨日の冷たい風も今日はおだやかで、気持ちいいカヤックが楽しめます。

IMG_3120.jpg





水量はググッと少なくなって来たものの、問題なく楽しめます。

 

 

 

 



IMG_3134.jpg




午後はダウンリバー
水量が落ちてきた分だけ流れがはっきりして、メリハリの利いたパドリングがしやすいです。





 

 

 

日差しがあって気温もあがりそうな予感がしたので、今日は半袖でいいかなぁ・・・と思って川に出たら、妙に風がひんやりしてて・・・
午後には寒くてたまらなくなってきた(悲 風がやむとあったかくなるんだけど、風に吹かれると強制冷却されて、体温が奪われてきます。



写真で見るとそんなに寒そうに見えないんですけどね(笑
水量的にはちょっと落ちてきてるけど、波はそこそこあるのでベーシック3のフェリーの練習にはちょうどいいですねぇ!

久しぶりのベーシック1。初心者講習です。
最近は体験コースのほうが人気があるようで、あんまり回数こなしてなかったので、なにやるんだっけ?(笑
まぁ講習が始まれば、いろいろ思いだせちゃうんですけどねぇ。

IMG_3059.jpg




そういえば、今日は午後から雨がふるって天気予報で言ってたけど、見事に外れちゃいました。
天気予報にひるまないお客さんは大正解でした!



 


 



 


新緑がきれいです。いつもの年より長く楽しめるのは桜だけじゃないようです(笑

 

IMG_2964.jpg



 


うす曇だけど、たまに日差しも出ると気持ちいいです。


 











IMG_3051.jpg





IMG_2996.jpg




 




 


今日のお客さんは、常連のお二人。シーズン序盤にしてはいい感じでしたよぉ



 

連休も終わって、人気の少ない長瀞に戻ってきました。
こんなときはのんびり講習できます。

P5080162.jpg





今日はあったかいので、ロールを中心に講習しました。
風が吹くとちょっと寒かったかな(笑













P5080163.jpg




フェリーは上流側に体を向けないように~(笑















1日から今日まで晴れきったGWとなりました。こんなこと10年ぶりぐらいな気がします! P5050180.jpg

 



今日は午前がベーシック2で午後からベーシック3でダウンリバーも楽しんじゃいました!


 



 


 

P5050163.jpg





午前は流れの弱いポイントで、基礎錬してから・・・
 



 

 





P5050190.jpg

 

 


午後はダウンリバーしちゃいます。
ただ下るんじゃなくて、流れの強いところと弱いところ感じるように下るのがぽいんとですねぇ
 

 

 

 


 

アッツイです。このGW日増しに暑くなってきたー!

P5040156.jpg





今日はファミリーでご参加戴いてます。
 

 

 


 



P5040157.jpg






GWも後半で、ちょっとは空いてくるかとおもってた岩畳。昨日以上に人が出てます。
先月、雪が積もったせいだと思うけど、この時期にしては水温が低くて、高い気温とのギャップで気持ちいいですよぉ
 







 

連日のリバートリップ。今日もいい天気!昨日よりも風も穏やかで、気持ちのいい天気です。

P5030267.jpg

 


岩畳です。
昨日よりちょっと水量も落ちついてきたかな?









 

P5030150.jpg

 


午後の川くだり。
沈! することもあるポイントですが・・・
今日はセーフ(笑

 

 






P5030273.jpg






そして流れが無くなって、玉淀湖に入ります。
ここからはのんびり漕いでいってゴールです。

当分この天候は続きそうなので、一安心です。









 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム