| 
					 
							カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
 http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2月ですよ・・・ 厳冬期なんですけど・・・・ なんなんでしょうねぇ、この笹原は? 早速お客さんから写真を頂いたので、その写真をUPさせていただきます。 初日は、国道を歩いてお目当ての斜面へ。 あまりの暑さに、誰も上着を着てられない! たどり着いてみて、あ!ぜん・・・としちゃいました。 笹がぁ・・・ それでも、登って滑ります。 もうやけくそ(笑 まぁ夜は、お酒と美味しいご飯とスキーの話で盛り上がります。 翌日は、ロープウェイで坪庭横からスタート まずは、縞枯山沿いに登ってよさそな斜面を滑ります。 昨日よりは雪が締まって(アイスバーンですけど)何とかターンができますよ ヨカッタ ヨカッタ いつもなら、ここも気持良いところなんですけど、それでもターンが楽しめただけラッキーでした。 昨日ムリヤリ?滑ったところ なんだか昨日より笹出てます。 のんびりお昼ごはんです。 ここも、例年なら楽しいはず・・・ の斜面ですが・・・もう今回は忍耐のスキーです。 カモシカのウ○チや岩をふんずけたり、スキーを脱いで歩いたり、色々ありましたが全員無事にツアー終了です。 こんな事ってソウソウ有る事じゃ無いので、思い出深いツアーになっちゃったと思います。 天気だけは崩れる気配も無く2日間バッチリでしたねぇ。 帰り際に風が強くなって、冬型が戻ってきそうな気配がしてました。うーん1日天気がずれてくれればなぁ・・・なんて思っちゃいましたが(笑 PR 																							 
						
								ありがとうございました!							 
							
								二日間、暑すぎたり、雪のコンディションも悪かったけど、すごーく楽しかったです。
 
							
																				こんな年もありますね。 お世話になりました。 足の調子がイマイチだったけど、それ以上悪くなることもなかったので、また滑りに行けそうです。 他のみなさんが撮った写真、メールで送って頂ければ、yahooのアルバムに追加しますので、よろしくね。  
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						[03/16 a.i]
 
[03/15 kawa]
 
[02/14 おかだ]
 
[01/19 てんちょー かも]
 
[01/12 ozak]
 
[01/12 紅蓮]
 
[01/11 ozak]
 
[01/11 杉山@バンデルージュ]
 
[01/11 K藤@5シーズン目]
 
[01/11 てんちょー かも]
 						
							カテゴリー						 
						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 ozak 
年齢:
	 61 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1964/01/18	 
職業:
	 アウトドアソフト屋さん 
自己紹介:
	 						財)日本体育協会
 
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員 
							ブログ内検索						 
						
							アーカイブ						 
						
							最新記事のフィルム						 
						 | 
			
	
							
								
						
						
						
						