カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 その1
昨年購入したばかりのメガネの鼻あてが、突然ぽろり・・・あー折れちゃった! メガネ屋さんに行って。「買って1年以内なんですけど保障期間内ですよねー?」って聞いたら、 「対象はレンズだけなんです」って言われてしまいました。でもそこにフレーム1年保障って書いてあるじゃないですか?! そしたら 「破損された場合は対象外なんです。」だって! 破損以外に壊れる事なんかあるの? その2
朝、車のエンジンをかけて荷物を積んでたら、車の下から煙が・・・あーまた排気漏れかー!と思い下回りを除いたら、マフラーのジョイントがちぎれてる! まあボルトは止まってるみたいだし、帰ったらリペアだなー!っと この時点ではあんまり真剣に受け止めてなかったんだけど、ゲレンデについてチラッとマフラーを見たら、なんか揺れが激しい、足で突いたら簡単に動く! あ!思わず叫んじゃいました! ジョイントの受けがソックリ脱落して、2本のボルトのうち1本が、かろうじてくっ付いてるだけ! ラルブルさんで、針金を頂いて、なんとかマフラーが脱落しない様にリペアして帰ってきました。 痛い!痛過ぎるー! 続けて2つも壊れなくても良いのにー! 眼鏡も車も12日に直る予定です! 昨日からの降雪を期待して朝一番でゲレンデに向かう!連休中日だと言うのに仕事が無い!困ったもんだ! ゲレンデに近づくと、日差しが出てきた。 あれ?今日は爆弾寒波が炸裂するんじゃないの? なんだかいい天気になってきたよ!ゲレンデに着くと昨日とあまり変わってない! 夜は降らなかったんだ!powderを期待してきたのに! 駐車場は朝8時で空いてるー!みんな天気予報にやられてるんだ!僕の仕事が無いのも納得! 午前はちょっと雪も降ったけど、おおむねいい天気!
(朝8時半頃 空いてるねー!) ゲレンデの職員やラルブルの人達と話してたら、みんな「これからだよ、寒波が来るのは」って言ってました。 ちょっとタイミングがズレましたね。 ひとしきり滑って、11時前に引き上げたんですが、第一リフトの手前でビックリ! みんなゆっくり来たのかなー? 市内に降りる12時頃も続々上がってきてました。 でも!この後来ちゃったんですねー寒波が!
以前は、ゲレンデでテレマーカーを見かけると、おっ!って思ったり。不意に他のスキーヤーから、 「あれ!踵がうごくやつでしょ!」なんて言われて見たり、よーするに珍しい存在であった分けですね。 まさに、珍獣テレマーカー! 以前は蓼科ピラタスとか妙高エリアとか菅平峰の原とかの一部限定エリアに生息してました。 でも今となって見れば、ゲレンデでテレマーカーを見ない日は殆ど無く、毎日のようにテレマークスキーをされている方を目にします。 僕自身もここ数年は珍獣扱いは無くなって来てますねー。 10数年前はテレマークースキーが初めてのスキーっていう方が殆どでしたが、今やアルペンスキーやスノーボードから転向してくる方もどんどん増えて来て、テレマークスキーに対しての思いも様々なようです。 昔はテレマークしてるだけでおともだち!って感じでしたが、今はとてもそんな感じでは無いですね。うっかりするとあんた誰?って感じです。まああたりまえか!って思いますが。 昔から見ると、普及したんだなーって思うこの頃です。 (今日もいい天気)
湿度が低いので雪が柔らかい! スピード出しやすいコンディションです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事のフィルム
|