忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜、友人にお呼ばれして、ヨモヤマババシでもりあがりつつ、
出してくれたのが、アサリの酒蒸し、とっても簡単でとってもオイシイ!

F1000024.JPG















これ!キャンプに良いよねぇ! 今度だそーっと


PR
今日は、曇りで雨が降りそうな天気のハズ!が・晴れちゃいましたよ・・・・
ケッコウ紫外強いっすー 

かわせみ川原でBASIC1
DSCN0044.JPG





















DSCN0050.JPG





















DSCN0052.JPG





















DSCN0051.JPG






















ベーシック1は、のんびり講習出来るので僕らも、お客さんもリラックスして漕げるのがいいなー!

今日のかわせ川原はそこそこパドラーが出てきてました。やっぱり夏が近いからかな?

今日は、長瀞ダウンリバープラスBBQツアー
今回も、毎年御利用いただいてるグループの方達です。

天気はなんとか持ちそうで、助かりました。
DSCN0016.JPG


















 
初心者、中級者入り乱れてのツアーなので、スタート前に基本レッスン

DSCN0026.JPGDSCN0018.JPG















DSCN0036.JPGDSCN0038.JPG















IMG_2662.JPG















あんな事やこんな事があって下る時間も結構かかると思ってたら・・・・
意外とすんなり下って?思ってたより速くゴールに着いちゃいました。


IMG_2668.JPG



















あとは、のんびりBBQ! タップリ時間をかけて、食事です。
今日はシシャモが結構いけたなー!次回はもう少し多めに買おーっと!



ウェイブグライドの新兵器!カヤックトレーラー  IMG_2648.JPG





















もともとボート用のトレーラーをあれこれいじってカヤック用に改修しました。

今週末より、実戦配備予定!
昨年ずーっと通っていただいていたお客さん、今年も来て頂きました

IMG_2640.JPG




















午前中は水温もそれ程上がってないので、長袖のパドジャケでOK
水量もちょっと下がって、ちょうど良い感じ

MVI_2646_0001.jpg




















昨年よりスターンを喰わせるのが上手くなってますよー!

今日は気温はめちゃめちゃ高いので、ロールは何回でもOK?
こういう日にどんどん突っ込んで上手くなっちゃいましょー

あ!ヘルメットお預かりしてますから・・・
今日は、神奈川のカヌークラブの方達のグループレッスン

サーフィンとスピン、それとちょこっとバウなんかも挿してみましょうか?
KIF_7863.JPG




















鉄橋下からスタートです。
 
KIF_7866.JPGKIF_7867.JPG










  


みんなロールがバッチリなので、安心して突っ込んでもらえます。

KIF_7868.JPGKIF_7878.JPG 

 












皆さん満足して頂けたでしょうか? 

今日の長瀞は水量がちょっと微妙で、もうちょっと多いか、少ないかどちらかのほうがやりやすかったんですが・・・・こればっかりは選べませんからねー。

フリースタイルの講習なんて久しぶりなもんだから、さすがに体が痛いです!
また、トレーニングしよっと・・・
今日のレッスンは、いつもより難易度をあげて、乗り越えるべき壁を体験してもらいました。
毎回こんなことはしませんが、たまーにやって乗り越えるべきポイントをつかんでもらいます。
でも、今日はちょっと凹んだかなー?

IMG_2625.JPG




















シュートを落ちながら、すぐ下のエディーへ入る!

IMG_2631.JPG




















決め手はライン取りとスイ-プストローク!
昨日に引き続き、今日も快晴です。風も穏やかなので、昨日よりも良いかも・・・

MVI_2622_0001.jpg




















水温が上がってきて、藻が繁殖してくると思ってたんだけど、意外と水温は上がらず、心配したほどではありませんでした。

IMG_2621.JPG




















ベーシック1・2と続けて受講していただきました。


梅雨に入ったと、てっきり思ってたのに・・・今日も凄く良い天気です。

今日は風が凄くて、タープを支えてた、物干し竿がポッキリ!折れちゃいました。

IMG_2610.JPG

















雲ひとつ無い空


IMG_2614.JPG
















日差しも強くて・・腕がヒリヒリしてます。


どうやら、今日のお昼から、梅雨入りしたようです。

午前中は、体験カヤックのお二人。

KIF_7856.JPG




















梅雨入り直前・かけこみカヤック!
今日はWRCと北海道ネタで盛り上がり?ました。

午後からは、スタッフのダウンリバートレーニング

KIF_7858.JPG




















い!岩が~!・あえてテクニカルなラインどり?

かわせみ川原の下流にはこんなドロップセクションがあったりします。
明日から、どうやら梅雨いりらしい・・・この時期は寒暖の差が激しいのでカヤックするにもウェアの選択が難しい・・・・

今日はどうやら、夏日のようで薄着でOK!

IMG_2595.JPG




















たまには、昔のカヤックにも乗ってみる・・・
昔は気がつかなかった事が今になって気が付いたりする。温故知新ですね

IMG_2602.JPG




















今日のレッスンは、いつもと場所を変えて、岩田で・・・このあたりのエディはしっかりした巻きがあって楽しい!

暑くなりました!今日は特に!
おかげで、軽い熱中症で頭が痛い・・・水分とらないといけませんね。

IMG_2591a.JPG




















一昨日の雨で水量はちょっと多めで、ダウンリバーにはベストコンディションです。
のんびり川を下るのは楽しいですね~


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム