忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20/21日にキャンプ場のカヤック教室で嬬恋に行ってました。

今夜、スタッフが入れ替わり、OZAKはとりあえず日付が変わる前に帰ってきました。

IMG_2701.JPG




















僕の担当日にはなぜか?お客さんが居なくて・・・

それなら!ってことでキャンプ場のスタッフ研修って事で漕いでました。
IMG_2702.JPG




















キャンプ場のスタッフは、スポーツ好きのフレンドリーな人たちなので、カヤックの話にはすぐ!喰い付いてきます。
ここでカヤック初体験なんていかがでしょう!
PR

長瀞の増水もひと段落して来て、今日から川下り再開となりました。

水もかなり澄んできたので、今日は気持ち良い川下りが出来ました。

IMG_0021.JPG




















ニコニコ川下り!

IMG_0024.JPG




















皆さん軽くはじけてますよ!
楽しんでvもらえたかな? また遊びにきてねー


今日から 嬬恋の無印キャンプ場でお仕事です。

が! 生憎の雨でお客さんは居ません・・・・・・

IMG_2696.JPG





















見事なくもの巣!結構でかい!
IMG_2697.JPG



















キャンプ場のレンタル棟
いろいろあります!
明日はお客さんが入るといいなー!


日本中のサービス業に大打撃を与えた台風が通り過ぎ、天気が回復すると思いきや・・・
何だかうすぼんやりした天気です。 おまけに小雨も降ってたりして・・・・

IMG_0015.JPG



















何だかボヤ~っとした天気ですねー

IMG_0017.JPG




















いつもなら、長瀞でのリバートリップもまだまだ増水中の為、今日は寄居で下ります。
何だか以前より楽しいコースに変わってました。(但し増水の為)
IMG_0019.JPG




















増水してるので、いつもより波も高いし、迫力満点!誰も沈しなくて良かったー!
台風4号のおかげで、荒川は増水中です。

仕事にならないので、友人親子と遊んできちゃいました。

KIF_7918.JPG








レンズに水滴がー!
ボケちゃった。











やー!かわせみ川原も昔と比べると、増水してもあんまり波が立たなくなりましたが、150t/sの水量はやっぱりパワフルで、久しぶりの増水では、パワー負けしちゃいます。
でも、やっぱり個人的には、パワフルな流れの中で漕ぐのがたまらなく楽しい!暴力的な波とかホールとか・・・
別にトリックが決まろうが決まるまいが、どーでもよくって、ひっくり返されちゃったよー!とかいいながらカヤック漕いでるのが幸せです!

乗鞍の無印キャンプ場に行っているスタッフから、写真が送られてきました。

向こうは、もう天気も落ち着いちゃったみたいで、何だか空も明るいねー

20070715142608.jpg




















こっちは大荒れで仕事にならないってーのに!

台風4号が接近してくる中、寄居/長瀞は嵐の前の静けさで、
曇ってはいるものの風も無く穏やかな天気でした。

今日は、お客さんからのリクエストで、カヤック体験とリバートリップを続けてやっちゃいます。

IMG_0008.JPG




















午前は、かわせみ川原で初めてのカヤック!

84a125bf.jpeg




















午後は長瀞に移動して、川下り!ここがスタート

IMG_0010.JPG




















前半は速い流れが待ってますが、後半はの~んびり下ります。
途中で軽く雨に降られたけど、たいした雨にもならずに助かりました。



来ちゃいましたね・・・台風が! よりによって、この3連休目がけて!
おかげで、カヤックキャンプは中止です。さすがにこの天気でキャンプは辛いしねー!

でも、通常講習はやりますよ!

jp_1.jpg




















梅雨前線が刺激されてて、ここ数日なんだかよく分らない天気が続いてる。

早いトコ抜けてくれないかなー!

カヤックの技術の中で、フォワードストロークほど奥が深くて、やればやるほど難しさを感じちゃいます。
で!・今日はワイルド艇でトレーニングしてみました。

DSCN0065.JPG




















ちゃんと漕がないと、フラフラします。まぁだ、おっかなびっくり漕いでます。
こういうシビアなカヤックもたまにはオスススメですよー
乗ってみたい方は連絡してねー!

午後からは、体験カヤックのお客様

DSCN0066.JPG




















まずは、パドルの使い方・・・・・


DSCN0067.JPG




















今日は、天気予報では雨のはず・・・だったよなー?
ここは、もう群馬の天気ので見た方がよみやすいかも!
今日の長瀞は、曇りのち雨のち晴れ!
ころころ天気が変わる、みょうな空模様 でも気温は意外と高いので、カヤックするには快適な1日です。

IMG_2672.JPG





















IMG_2679.JPG




















今日のコースは、ベーシック3
午前はベーシックターンのおさらいで、午後はダウンリバー


嬬恋の無印キャンプ場に、営業で出かけたついでに、湯の丸スキー場に立ち寄りました。

う!牛いるよー!知らなかったなー放牧してるんだー。 今は、つつじ祭りとやらをやってます。
ケッコウお客さんも来てて、駐車場には、冬並みに車が止まってました。

F1000025.JPG




















さすがに標高1700近くなので、下界に比べるとスズシーです。
今度ハイキングに行きたくなりました。企画しよっかな。

先週配備されるはずだったトレーラー・・・
実は雨のおかげで配備が遅れています。

010.jpg




















でも今日ようやく、ヒッチメンバーが組み付け完了!やったー!フレームの穴あけ加工がシンドかったー!
で、無事ついたと思ったら、マフラーのステーとフレームがびみょーに干渉しあって、変なノイズがでちゃったり、ウインカーを点けるとヒューズが飛んじゃうし、完全配備までもう少しかかるかも・・・・



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム