忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続き、今日も無印嬬恋のお仕事
晴れてます。暑いです!
水温もちょっとぬるい・・・・
IMG_2787.JPG



















今日もいい天気!

明日も好評受付中!


スタッフも頑張ってます。

IMG_2790.JPG


















おかたづけー

PR
今朝はドシャブリの雨だったのに、気が付いたら、抜けるような青空になっちゃいました。

IMG_2768.a.JPG



















ヒロビロしてて気持良いー
今日は5家族 11名のご参加でした~
明日も晴れると良いなー

続きは、帰ってからUPしますよー

ここはキャンプしてない方でも、申し込みできるので、どんどん遊びに来てくださいねー

今日は、ドシャブリで、仕事がキャンセルされたので、
昨日嬬恋から帰って来たスタッフの写真をUPして見ました。
こんな感じ?でカヌー/カヤック教室をやってます。

IMG_0027.JPG




















8/24~28日までの写真です。

fc72c22e.jpeg





















IMG_0034.JPG






















IMG_0036.JPG





















a0597ee6.jpeg



















明日から8/3までは、OZAKの担当に変わります。
台風がまた近づいてるけど大丈夫かなー?
昨日、一昨日のとんでもない暑さも今朝になったら、雨のおかげでずいぶん和らぎました。

IMG_2763.JPG




















曇りで、日が差さないので助かります。

IMG_2765.JPG




















今日のお客さんは、ダウンリバーボートに乗っているので、カヤッっクの長さを活かした乗り方を中心に講習します。

水量がだいぶ落ち着いてきたのだけど、まだまだタップリ流れてます。

昨日濁っていた川も今日はずいぶんきれいになってました。
相変わらずダムが放水してるので、水温もそれ程上がってないので、気持ち良い!

IMG_2756.JPG




















フェリーの練習・流れに入る瞬間にワンパドル入るかどうかが、明暗を分けます。


IMG_2761.JPG



















サーフィンもちょっとやったんですが、今日はフェリーとターンを集中的にやりました。
地味だけど、とっても大切なテクニック!

今日の長瀞も昨日同様気温が高くて・・・・さすがに昨日のように肩は出せません!まだ肩がひりひりしてる。

おまけ
今日は、SRTトレーニングも長瀞で行われてました。
IMG_2758.JPG




















これだけの人数がロープを畳んでるのって、なんかおかしい(笑)



あつい・暑い!アツイ~!

夏に突入ー!って感じの良い天気!

IMG_2746.JPG


















上流でケッコウ降ったみたいで、なんか川が濁ってる。水量は変わってないんだけどなー!

IMG_2752.JPG


















ボイルを超えてターン!ちょっと難しいエディーターン


今日は今年一番の暑さで、タンクトップで川に出てたら日焼けして、肩がヒリヒリです。
何だか、蒸し暑いです。あ‘-なんか体がおもいー

今日は講習とカヌーテのラフトの回送&写真撮影のダブルブッキング!
なんとかやりくり?してこなす事が出来ました。よかった・よかった!

今日の講習はお客さんの新艇デビュー!です。

IMG_2740.JPG



















プリヨン ウイザード
スクールモデルと違って、プロダクトモデルは高級感あるなー

IMG_2744.JPG




















サーフィンが小気味良い動きをします。

みんながみんなトリックしたい分けじゃないので、この位のサイズ(230cm)のボートを輸入してほしいもんです。
個人的には、ダガーのマンバが乗りたいなー。


台風4号の去った後、長瀞の川がきれいになりました。

大量の土砂が岩や川原の汚れを削り取ってくれたせいで、透き通るような水が流れています。
いつもなら、2~3日で、よどんじゃうんだけど、今回は、ずいぶん長くきれいなままです。

たぶん山にそーとー染み込んだみたいで、ダムが流し続けてるんでしょう!

IMG_2720.JPG




















今日のお客さんもカヌーテ時代からのお客さんです。このところリピーターが着てくれてて、ありがたいことです。
感謝感謝!


IMG_2722.JPG




















おおーっと!喰われちゃったー でもひっくり返ってないですよ!
ほぼ2ヶ月ぶりの絶好の良い天気となった今日
長瀞でラフトガイドで一日川の上に居ました。

rft2-1.jpg



















ラフトだと最近、小滝の流れが苦手になりかけてます。
まずいなー!
IMG_0477.jpg




















午後は子供たちのツアー!みんな元気いっぱいだー

今日は一日雲ひとつ無い天気で気持ちよかったー!






四国の四万十川ツアーに行っているスタッフから写真が送られて来ました。

20070724113106.jpg




















83b379e7jpeg





















雄大なロケーションですねー。
無事ツアーを終えて、今日が最終日!、スタッフはこちらに向かっています。
気をつけて帰ってきてねー

そろそろ梅雨が明けるハズ!なんだけど・・・
今日も、うすぼんやりした天気です。

おかげで何をきていいやら・・・けっこう悩みます。
IMG_2718.JPG




















今日のお客さんは、カヌーテ時代からのリピーターです。
半年振りなので、今日は以前の復習をじっくり行いました。

次回はロールしましょー!

2ヶ月ぶりのラフトガイドです。

水量がラフティングにはもってこい!のコンディションがここ数日続いています。

IMG_0426.jpg



















こんな時はラフティングも楽しいです。

IMG_0427.jpg


















みんなテンション上ります!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム