忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相も変わらず暑い日が続いてます。
そのせいか川にはやたら人がいます。カヌーカヤックは言うに及ばず
BBQ&水遊びのお客さんもイッパイいます。そのせいか水難トラブルも例年をはるかに上回る頻度でおきているようです。いくら人に言われても自分で死にそうな羽目に追い込まれない限り、所詮他人事なので、この暑さが収まらなければ減ることはないんだろーなー。

今日はかわせみ川原と長瀞で、別れて公衆です。

ベーシック1
IMG_0308.JPG




準備運動
股関節を伸ばしてるようです。













IMG_0309.JPG





元気なお客さん達でした














IMG_0315.JPG





IMG_0313.JPG
















IMG_0314.JPG





IMG_0310.JPG















こちらはベーシック2

KIF_7945.JPG




長瀞にも人がイッパイ来てました。














KIF_7947.JPG




デュフェックターンの練習中
ボートのリーンが少なくなりやすいので気をつけましょー









次回はロールもやりますかー



PR
今日も残暑が厳しー!けど風があるので先週よりはずーっと楽です。
少しずつ秋に向かい始めてる。

ダウンリバー&BBQ
川を下ってその後BBQが待ってます。IMG_2920.JPG






天気もいいし!
ダウンリバーにはサイコーだね!













IMG_0297.JPG





今日のハイライト!















IMG_0299.JPG





撃沈もありマス















IMG_0300.JPG






川を下りながら、処どころで講習します。













IMG_2925.JPG





うまくエディーターン出来るかな?















IMG_0306.JPG







たらふく食べて、お腹イッパイ!











おまけ
IMG_2929.JPG





木陰でBBQをしていたので、蝉がうるさい!
これでもかっ!てぐらい鳴きまくってました。











また、来月にも、このイベントはやろうかなーと思ってるので、楽しみにしててくださいねー

昨日今日と続けて半日体験&リバートリップです。

ようやくいつもの夏の気温かなー?30度位でちょっと涼しく感じる!で体も楽に動くし
いかに今までが尋常じゃなかったかがよく分ります。


IMG_2910.JPG



午前中は体験カヤック
ま・浮いてみましょーか















IMG_2914.JPG





今日のお客さんも冬に良く来てくれる姉妹です。
お姉さんは初心者じゃないんだけどー












IMG_2915.JPG






で、午後からリバートリップ
わくわく!












IMG_2916.JPG




前半はちょっと緊張があるんだけど・・・
















IMG_0296.JPG





後半は湖でまったり。




















昨日までの殺人的な暑さが、今日はかなり和らいで、ずいぶん楽になって来ました。
それでも、30度ぐらいなんだけど・・・・

今日は体験とリバートリップを続けてご参加です。

IMG_0279.JPG


朝はケッコウ雨が降っていてどうなるかと思いきや・・・晴れちゃいました。
















IMG_0282.JPG





ダムがいつもより発電量を増やしてるせいか、水位が低く勾配があるようなきがする。












IMG_0284.JPG




終始ご機嫌だったおとーさん
「これだよ!これがやりたかったんだよ!」
を連発していただきました。











今日も37度の猛暑が続きます。
もう!いいかげんにしてー!と・叫びたくもなります。

今日は、寄居のナイススポットのご紹介

寄居の白髪神社
KIF_7919.JPG

空気がクリアな感じのする場所で、最近僕のお気に入りになりました。

実はここリバートリップのゴール地点として使わせていただいてます。

あんまり歴史とかよく分りませんが、こういうところはいつまでも残っていて欲しいでねー!

もちろんリバートリップで、使わせてもらうときは、お参りしてます。



先週で、お盆休みも終わり、川原はまたひっそりとしてます。
先週までは、まるで海水浴場と化していたのにね。

今日はベーシック1 
IMG_2904.JPG





今日も40度に迫る暑さ














IMG_2903.JPG






最近思いっきりの良い女性が増えてきたような気がします。
初めてにしては、体が良く動いてましたね











IMG_2907.JPG





こちらは10年程前にフ○ンテ○クさんで講習を受けたそうで、その頃の動きをまだまだ忘れてなかったようです。
体が覚えた事ってなかなか忘れないもんです







せっかく、気温が下がったのに、今日も暑い1日が戻ってきました。

IMG_0266.JPG






真っ青な空














IMG_0264.JPG






体験カヤック














IMG_0274.JPG





ベーシック1















IMG_2900.JPG




このところ、やる気満点のお客さんが増えてきてて、積極的に質問される事が増えてきました。














IMG_2894.JPG





ベーシック2
今日は、3つのプログラムが同時進行














IMG_2891.JPG






今日もリピーターのお客さんです。














IMG_2890.JPG





こちらは、昨日/今日と2日連続のご参加です。














おまけ

IMG_0271.JPG





今日は寄居いかだ下りの日で、お昼ぐらいにいろいろな創作いかだが、下ってきました。
毎年の恒例イベントです。










連日の猛暑も、今日はひと段落
朝、雨の音に気が付いて、ホッとしました。さすがに今日は体もだるくない!
気温より水温の方が高いんじゃないかと思える一日でした。


ベーシック1
IMG_0259.JPG






日差しが弱く、時折霧雨が・・・・
ちょうど良い気温です。










体験カヤック
IMG_0262.JPG






なんだか、いつもより上流に漕ぎ登ってましたねー












このところ、カヌーテ時代からのお客さんが、よく来てくれます。今日の参加者は全員リピーターです。

今日は2年ぶりに来てくれた姉弟で(おとーさんは昨年も来てくれてる)、久しぶりに会ったら、たった2年で大きくなってて、ちょっとびっくり、子供たちにとっては、たった2年ではないと思うけど・・・
カヤックもライフベストも大人用で問題無いし、心配して子供用をよういしたんだけどなー

IMG_2871a.JPG






漕ぎ方も大人のフォームになってきてる。













IMG_2879.JPG







おとーと













IMG_2876.JPG







おとーさんです。













IMG_2877.JPG





こちらは、昨年から始めていただいた方で
いつの間にやら、自艇参加になってます。
もう!後には引けないねー!












で、今日のコースはベーシック3 なので、午後からは、ダウンリバー

IMG_2880.JPG




















受験が終わったら、また来てねー!

 今日は1日で3つのコースを開催しちゃいました。それもスタッフ二人で!
昨日に引き続き今日も40度オーバー!
昨日はコリャ40度行ってるねー・ぐらいだったのが、正真正銘40.9度


 


まずは、リバートリップ
KIF_7927.JPG





夏を満喫中!















IMG_0247.JPG





あっついので、泳いで見ます。
エディーラインで流れる二人

ライフベストを着てないとしゃれにならないポイントですな。










で、午後からは、ベーシック1

KIF_7934.JPG






普通はリバートリップした後にまたカヤックしたいって言う人はあんまりいませんが、
さすが2人とも体育会系!元気イッパイ!









そして、体験カヤック

IMG_0250.JPG





















IMG_0254.JPG






お2人とも、やたら上流へ漕ぎ上っていこうとしてました。
なぜか、みんな上りたくなるらしい?











IMG_0251.JPG




















それにしても、いつまでこんな天気が続くんだろう。
暑い方が、僕らの商売的にはありがたいんだけど、秋の気温差がでかいとお客さんが引いちゃうので、程々でいいんだけどなー!
なんと気温40度
おかしいよー 暑すぎー!

まあ川は気持ちいいけどねー!

IMG_2862.JPG






温泉じゃないよー
でも気持ちいいー!












IMG_2868.JPG






今日はベーシック2













IMG_2864.JPG





サーフィンにトライ!















IMG_2867.JPG






雲が無い!夕立が来ないかなー!














13/14日 OZAKは那珂川に出張してまして、何をしてたかっていうと、TVのお仕事で、高校生のクイズ大会なんだけど、カヌーに乗りながら、クイズを回答していく企画のサポートをして来ました。

毎回TVの仕事は大変です。現場の状況で、コロコロスケジュールがが変更されちゃうので、えー!そんなの聞いてないよー!の連発です。 おかげで、打たれ強くなりますが・・・・

IMG_2855.JPG





奥の黄色のポロシャツが司会ののラルフ











IMG_2854.JPG






そろいにそろったカヌー&カヤック










IMG_2851.JPG





あれこれ手伝ってくれた若い力!











IMG_2852.JPG






川の中を歩く人たち・・・・
実は流れちゃったカヌーを捜索中!










IMG_2857.JPG




waveglideのスタッフ
荷物の運搬係です。













IMG_2858.JPG

3人一組でカヌーに乗って川を下りながら、クイズに答えていくんだけど、もちろんみんなカヌーなんか乗ったこと無い人たち
 冷静に考えたらとんでもない事なんだけど、それを可能にするのが、テレビの力!

僕はこのカヌーと併走しながら、インストラクションをしていく担当でした。
鮎釣りをよけながらのラインどりが難しくて、けっこう悩んじゃいます。








忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム