カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝もケッコウ冷え込みました。
曇ってますが、明け方までは、晴れていたので放射冷却で道路もゲレンデも凍っています。 朝ゲレンデに向かう道すがら登りのコーナーで車が滑りました(たいした事は無いけれど) 今日のお客さんは、毎週金曜の定期便と化した?感のあるお客さんです。 どうも右ターンの時の内足がうまく使えない!と言うのがお悩みポイントです。 左ターンは良いんですが・・・・ まあ今日はアイスバーンという難コンディションなので、しかたが無いんですが、外足のエッジ立てすぎですな! これでは、雪面からのプレッシャーが外足に集中してしまうのでマスマス内足が遅れちゃいます。 あと・・今日は徹底して腰のポジションを前に出過ぎないようにやった成果が現れてるので、フォームも良くなりましたねー! PR
今日はすっきり晴れて、風も無くって、スノーシューで雪の上を散歩するにはもってこいのコンディションです。
今年は昨年よりも、当然?雪があるので一安心です。 ねっころがったり、雪遊び? 自由に楽しみます。 玉原の水なら(どんぐりの木)の巨木 存在感ありますねー。 ちなみに雪が積もってないとこの木には近づけけません。 あ!そういえば、この木に、熊が登って実を食べた後。 熊棚が出来てました。考えてみたら、玉原をガイドし始めて10年位たつけど、この木に出来てるのは初めて見ました。 この季節は、まだまだ雪が落ち着かないので、歩きづらい事が多いんですが、今日は不思議と氷の上に良い感じで新せつ雪が積もっててウソみたいに歩きやすくてビックリでした。 いつもこんなコンディションだったら良いのになー!
朝起きると、外が白っぽい・・・
あ!雪が積もってる!沼田市内は昨夜雨から雪に変わったようです。 家をでる時にはまた小雨になってて、道路の雪がぐしゃぐしゃになってました ゲレンデまで上がれば雪になるだろうと思ってたら、気温が高いようで、ゲレンデでも小雨です。 やる気が萎えるな~ それでも講習を始めると、薄日がさして来たりで、意外と快適でした。 お昼過ぎには、晴れちゃいました。それどころか暑い!汗かいちゃうぐらい・・・お客さんも僕も今日は寒い!ッて思い込んで、着込んでたのでタマリマセン 雪は意外と柔らかいので、雪面が荒れててもそれ程気になりませんでした。 夕方はさすがに踏み固められて来てて、明日はカチカチの斜面になりそう・・・
玉原に続いて、蓼科でのレッスンも昨日、今日から始まりました。
こちらは宿泊レッスンなので月1~2回のペースで開催です。 今回の参加者は4名とそれ程多くはないのだけど、見事にレベルがまちまちなので それぞれ、時間を切って順番にレッスンして見ました。 う~ん・・・忙しいけどこういうのもアリかなー 今回天気がもうひとつで、 初日~2日目の昼までずーっと雪が降ってました。 今回、全員そろってやってる時ぐらいしか写真がとれなくて・・・ ボーゲンですね 腰が傾かないようにストックで調整します。 笑顔でテレマーク ここまで沈み込むとバランスがシビアになるねー 翌朝、車にはこんもり雪が 2日めの朝一番 ゲレンデにはほとんど人がいません レストランのおススメランチ 鳥2分の1羽 なかなかパンチが効いてます これで¥950 お昼頃からようやく晴れてきました。 青空が目にしみる~ 木々に付いた雪がキレイです。 今回の蓼科レッスンは今まで以上にがんばっちゃいました。 参加者の皆さんにも満足していただけたんじゃないかと思います←自画自賛? 次回は1月5/6日の開催です。またのお越しをお待ちしています。
昨日、車が車検から上がって来まして、今日はタイヤ交換と、ルーフボックスを取り付けて車の衣替えであります。
実は山があんまり残ってないので今シーズン限りだろーなー! いつの間にやら、キャリアバーがずれてたみたいで、なかなかステーと合わずにちょーっと苦労しちゃいました! この数日車検待ちとか、いろいろ待機してなきゃいけなくて、じりじりしてたんだけど、ひとつ解決出来て、助かりました。 後は沼田の家に引越しできれば全てクリアなんだけどなー!
今シーズンの通常営業が終わり、いよいよウインターシーズンが始まります。
で、カヤック用品のあとかたずけをして来ました。 完全撤収!と言うわけでは無いけれど(冬も漕ぎますから)、夏に使った道具を仕舞います。 来週からはスキーの仕事にシフトしていくので、頭を切り替えなきゃ!です。 テレマークだけじゃなくて、フツーのスキーレッスンもやりますから、キョーミがある方はお問い合わせ下さいねー! |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事のフィルム
|