忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年8月15日は長瀞のお祭りです。曜日に関係なく8月15日と決まってます。
で、この日は長瀞に1年で、一番たくさんの人が押し寄せてきます。ウェイブグライドにもやっぱりたくさんの方に来ていただきました。

IMG_6334.JPG






お祭りのために作られた、河原からスタート!









今日も長瀞は、強烈な暑さ!熱中症にかかりそうです。



PR
長瀞ベーシック2はちょうど1年ぶりのお客様、昨年の船玉祭の日のお客さん
リピートしてくれたので、今日は特別に、午後はリバートリップのコースを他のプログラムと平行して行っちゃいました。

IMG_6318.JPG





午前はあつかったなぁ~
午後は夕立ちでかなり涼しくて助かりました。
ホント体が楽になります(笑












IMG_6309.JPG






午後に向けてターンの練習!
おっ!いい感じぃー!













このところ、体験&リバートリップが人気出てきました。
手っ取り早く、川下りしたい人向けの企画です。マダマダこれからも行けそうです。

IMG_1214.JPG





午前中はかわせみ河原でカヤックになれて・・・













IMG_1219.JPG






午後はいよいよ川下り

ちょうどお昼に雷がなって、激しく雨が降り出したんだけど、スタートする頃にはすっかり上っちゃいました。









IMG_6324.JPG






気持ちよーく流れに乗っていきます。













MVI_6332_0001.jpg







川下りのムービーはこちら








 

講談社のヴォーチェっていう雑誌の取材で、ウェイブグライドにモデルさんがやってきました。
毎月いろいろな事にチャレンジしていくって言う企画で、今回はリバーカヤックに挑戦!って内容です。

Pa8130259.JPG




真ん中がモデルの花原緑さん

いやー今日も暑くて撮影は1時間半ぐらいなんだけどズーット炎天下での撮影で、いつもなら、川で泳いでもらって涼んでもらえるんだけど、さすがにモデルさんにそれはねぇ・・・(笑
お疲れ様でした。








top.jpg


ちなみにこういう本です。
僕とは縁遠い本ですが・・・

11月号(9月発売)に記事が載る予定らしいです。
興味がある方は、買って読んで見てね!












8/11の当日申込み可能なプログラム

カヤックスクールベーシック1~3  AM8時締め切り

体験カヤック AM PM   AM8時   AM11時締め切り
長瀞での体験カヤックの後にはスクールが入ってます。
なんか、今日はスケジュールがちょっと過密気味・・・
後片付けと準備で、気がついたら、お昼を食べ損なっちゃいました(笑
カロリーメイトで、燃料補給はしたものの、おなかすいたー!
カヤックに乗るとそんなことも忘れちゃうので、いいんですが、仕事が終わるとお腹がグウ!です。

IMG_6244.JPG






先週に引き続きベーシック4

バウストールとカートホイールのの基礎をやって、それからマイクロストッパーでサーフィンの練習!








IMG_6284.JPG





後半は速い流れでのボートコントロール
思いっきりが肝心です!











寄居ではでベーシック1.さすがお盆休み(まだらしいけど)河原にはイッパイ人がいる!

IMG_1208.JPG






昨日はたいして人も居なかったのになぁ
ベースを設置するのも一苦労(笑










IMG_1212.JPG




IMG_1210.JPG













IMG_1209.JPG





IMG_1211.JPG













皆さんやる気満点な方達!やっぱり体験コースじゃなくて、スクールに申し込んじゃうだけのことはあるなぁ
今日は、長瀞での体験カヤックです。
昨日までと比べると、チョーット風が涼しい!ちょっと楽だなぁ(笑

IMG_6225.JPG





風が涼しいとはいえ、やっぱり日向はツライ














IMG_6231.JPG






日陰に入るとホッとします。













IMG_6228.JPG





IMG_6235.JPG













IMG_6234.JPG





IMG_6233.JPG













IMG_6230.JPG




今日の長瀞は、ライン下りとラフティングが花盛りで川の上に居場所が無い!

いつの間にやらすっかりマイナーになっちゃったカヤック
そんなこと無いか(笑




カヤックを漕いだことの無い方向けの川下り!
じっくり1日かけて、安全を配慮して行います。
場所を移動したり、特別なカヤックを使ったりで行います。なのでお値段もちょっと割高?になっちゃうんだけど、川の楽しさや、危ないことも知ってもらえたらいいなぁって考えてやってます。
今日もお2人御参加いただきました。

IMG_1200.JPG





スタート直前!

さあ!いくよっ!












IMG_1201.JPG





さすがに激流ってわけには行かないけれど、
のんびり流れていきます。














IMG_1202.JPG





このコースはめったに他の人に会わないよなぁ













IMG_1204.JPG





途中で川に飛び込んで、ストレス流しちゃう?












今日もあきれ返るぐらいあっつい!・・・
Tシャツやけを何とかしようと、タンクトップで漕いでたら・・・肩が!イタイ(笑

IMG_6187.JPG






長瀞では、ベーシック2
直前まで、他のプログラムが入ってたのが直前キャンセルで(悲、急遽通常講習に変わりました。









IMG_6179.JPG





お客さんは常連のご夫婦で、これまた直前申込み!
ホント僕のところは直前だらけ(笑










本日長瀞で、水難事故が3件 1件は僕らのすぐ近くで!目撃はしてないんだけど。
川で泳ぐのも飛び込んで遊ぶのもいいけど、皆もう少し川のこと学べるといいのになぁ・・・
警察の河川パトロールから注意を受けた、その数分後の事故だったらしくて、パトロールの警官としては、やるせないだろうなぁ・・・
水の上で仕事をしてる身としては、川の事を学べる機会を作れたらいいなぁって思います。
もうすぐ、世の中はお盆休みを迎えようとしています。
我々には、一年で一番過酷な時期となります。
長瀞っていう土地柄(一応観光地)思い立ったが何とやらで、直前申込みが殺到してくるんですねぇ。
常連の皆さん!お願いだから、皆さんだけは、早めに電話下さい!さもないと、体験コースでスケジュール埋めちゃいますから(笑

なんてことはさておいて、今日はベーシック2

IMG_6171.JPG





今はまだ、静かな荒川ですが!
来週は人がイッパイ来ますよぉ











IMG_6048.JPG





数日前の夕立ちでまっ茶色に濁った水も涼しげな色に変わってきました!

この季節は、午後になると水温がググーッと上がってくるので、気持ちいいのは、やっぱり午前中ですねぇ







ちょっとお知らせ
明日は当日受付はありません!ベーシック2のみ数名参加できます。(今のうちですよ!)




8/8の当日申込み可能なプログラム

カヤックベーシック1
申込み締め切り AM8時
IMG_5033.JPG









体験カヤック Am Pm
申込み締め切り Am=Am8時  Pm=Am11時
IMG_5000.JPG












忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム