忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



台風13号がせまりつつあるんだけど・・・長瀞は良い天気で、おまけにちょっと暑いぐらい!
今週末は台風の影響があまり出ないといいんだけどなぁ


F1000030.JPG






最近長瀞で人気の仲良しカップル













F1000035.JPG





午前中はベーシック1
初めてって言うけど、何度も漕いでるみたいに見えます。













F1000028.JPG





午後はベーシック3とリバートリップ

長野のウクディパドリングスクールさんと合同ツアーです。












F1000029.JPG





ベーシック1の客さんも午後はカヤックを変えて、ダウンリバー













F1000026.JPG




ウクディの中村インストラクターとお客さん
お客さん2人のうち一人はカヌーテ時代に来ていただいたことのある方で、ちょっと話が盛り上がっちゃいました。

カヤックをし続けてくれたんだぁと思うと嬉しくなりますねぇ。







PR
今日も予報とは裏腹に、長瀞は穏やかな天気となりました。気温もそれ程下がらなかったし、日差しもあって快適なパドリングが楽しめちゃいました。
今日はベーシック2と3の2クラス

IMG_6944.JPG




こちらはベーシック3
毎週月曜の常連さんです













IMG_7021.JPG





IMG_7007.JPG














IMG_7025.JPG





こちらはベーシック2
昨日から2日続けての御参加です。












IMG_7016.JPG




IMG_7027.JPG













今日の長瀞は水量が落ちてきてて、ベーシック2では、流れを覚えるにはちょうど良い感じになってましたねぇ
いつもこのぐらいだと、講習もしやすいんだけどなぁ

それにしても気になるのは、台風13号・・・お願いだから増水だけはしないで欲しい!
今日は雨が振るハズ・・・だったよなぁ・・・我々アウトドアで営業してる者にとって週間予報程困ったものはありません。直前まで天気悪いって言われちゃうとねぇ・・・そりゃぁお客さんも出かけたく無くなっちゃうもんね(笑
けれど、外れてしまう事も度々で、勇気をふるって来てくれたお客さんたちにとってはラッキーな展開となります。

MVI_1309_0001.jpg





仲良し姉妹!
体験とリバートリップ














IMG_1311.JPG





良い天気になっちゃいました。















IMG_1313.JPG




IMG_1314.JPG














ゴキゲンな川下りとなりました。また遊びに来てくださいねー。

カヤックスクールに参加していただくお客さんの男女比って、以前から感じているのだけど、女性の方が多いような、気がします。プライベートでカヤックしてる人達は男性の方が多いので、スクールに参加するって前提の話なんですけどね・・・にもかかわらずプライベートパドラーが男性の方が多いって言うのは、僕らのサービスがマダマダイケテナイッテ事なんでしょうねぇ。
ジェンダーのネタは扱いがビミョーなのであんまり突っ込んでブログにはかけませんが・・・

6fcc894c.jpeg




今日の参加者は、体験カヤックも含めてすべて女性の方たちです。
女だらけって言うほどお客さん多くないですけどね(笑











5b596ff9.jpeg




今日は長瀞でのベーシック1と2です。
こちらはカヌーテ時代に来ていただいたことのあるお客さん。












f82a8c33.jpeg



ベーシック2
こちらもカヌーテ時代からのお客さんですね。
上の彼女を連れてきてくれました。












IMG_6936.JPG




もう何度もこのブログに登場してるよねぇ・・・
昨日もだしね(笑

リピーターが多いってのは、とーってもありがたいんですが、まさか新規のお客さんが引いてる・・・って事は無いよなぁ
たまに僕は疑心暗鬼になったりしますが(笑








曼珠沙華が咲いてます。秋を感じちゃいます。

23a69fa8.jpeg




あっと気が付いたら道端に彼岸花!














F1000021.JPG





今日は長瀞ベーシック3
流れの中での応用です。














F1000023.JPG




F1000022.JPG
















F1000020.JPG




4b8fc59c.jpeg














天気は曇りのような晴れのような・・・なんだかびみょーな天気でした(笑

 

一年前にも、似たようなタイトルだったような気がするけど・・・・
でも・・・確かに今日は暑かった!

で、今日は体験カヤック 長瀞版

IMG_6895.JPG






空が広い!そしてだんだん高くなっていくぅ~・・・・秋ですからね












IMG_6902.JPG




1時間ほど遅れてやってきたお客様
おかげで、炎天下で漕がずに済みました。
怪我の功名?いや、涼しくて助かりました(笑











9月の2週目の平日・・・さすがにラフティングも少なくなってきて、岩畳前もちょっと静かになってきました。
ま!週末は大騒ぎな状態に戻るんでしょうが・・・


IMG_6869.JPG





今日はベーシック2
鏡のような水面ですねぇ・・・
いつもこうなら良いのになぁ・・・











IMG_6877.JPG


このクラスでは、流れの中での基本操作がメインになるクラス。
最初はよわーい流れでカヤックを傾けてターンのトレーニングに入ります。


午後はにわかに雲が出てきて、夕立ちが頭をよぎったけど、結局最後まで天気は崩れずに持ちこたえてくれました。ラッキー!






いよいよ秋です。実はこれから1ヶ月がカヤックするのに一番いい季節になるんです!
空気は乾いて気持ちいいし、水温は程よく、日差しもあるのでコンディションがいい感じに整ってきます。


IMG_6853.JPG





水もキレイに澄んで来ました。空も真っ青で気持ちいい!














IMG_6857.JPG





今日はベーシック3にステップUPされたお客さん。
昨年この場所で痛い目にあっちゃったそうで・・・・
今じゃ余裕ですけどね!










いよいよ秋の空気が漂ってきました。 今日、トンボを見たら色が赤っぽくなってる・・・
朝も、ウェアをどうするかちょっと悩みます。でもまあ結局夏のカッコウになっちゃうんですけど・・・

IMG_6803.JPG




昨日も夕立ちがあって、昨日より水が茶色くなっちゃいました。(悲

空気がカラッとして来ましたねぇ
気持ちいいです!










IMG_6793.JPG




初参加のお客様!NEWボートで御参加です。
う~ん・・・僕も欲しい!このカヤック













IMG_6795.JPG





こちらは常連組みそのいち
毎週月曜日のお客様

若いんですよ!10歳下の人にも負けてないもんなー











IMG_6819.JPG





常連組みそのに
上の方と一緒によく来てくれます。
というか・・・つれて来ていただいてますね。
今年は上達が早いんじゃないですかぁ?

なかなかシャープなターンしてますよ!








9月になっても夕立ちがなくなりません、実は夏はマダマダ続いていくのかな?
今日も夕立ち!でもありがたい事に講習中はセーフでした。

IMG_1306.JPG



かわせみ河原でベーシック1

夕べの夕立ちで川が一晩で茶色くなっちゃいました。

なんだか、夏空が広がってます。











IMG_1307.JPG

今日のお客さん達は、首都圏から一番安い運賃でって探してウェイブグライドを選んでいただいたようです。

そうか!そうなのか!ここが一番お金がかからないんだ!

お客さんに言われるまで気がつかなかったぁ(笑

ちなみに池袋から片道¥860です。






今日はサンバーストアドベンチャーズのラフトガイド

P9071434.jpg
で!ガイドまであと少し!っていうスタッツフを乗せてのツアーでした。操船のほとんどを彼に任せて、イザって時は、僕が手を出すってスタイルです。今回彼にとってはお客さん満載の状態は初めて!意外とボートは重くなるので、ボートが動き出すタイミングが遅くなったり、スピードに乗りすぎちゃったりで、いつもより岩に乗り上げちゃったり、流れに乗り切れなかったりと、彼の自信を打ち砕く事が山ほど襲ってきます。

一人前のガイドになる為には、いろんな経験を積んで、失敗も山ほどしていく必要があります。そうでなければ自然の中での出来事に対処出来ないからです。

そんな若者の援護をする事も、僕らの世代の役割なんだろうなぁ(笑


久しぶりに、スクールが3クラス同時開催です。
ありがたい事に昨年の夏から初めたカヤックスクールが、3クラス同時開催ってのがチョコチョコ出来るようになってきました。それもこれもいろんな方たちの暖かい支援のおかげです。

まずは寄居のベーシック1
IMG_1295.JPG




天気予報では、あんまり天気が良くないような事を言ってましたが・・・
結局講習中は降られずじまいでした。
予報に自信がないときって、週間予報に曇りマークが並んじゃうんだよなぁ・・・(苦笑


只今ペダルの調整中








IMG_1302.JPG





IMG_1301.JPG














IMG_1297.JPG




このクラスは、未経験者からのクラスです。どなたでも、カヤック上手になりた!人向けのこーすです。
1日の終わりに上達具合を実感できますよぉ。








続いてベーシック2 こちらは長瀞です。

IMG_6781.JPG






昨年の8月以来の御参加です。去年やったの、覚えてるかな?












IMG_6790.JPG





IMG_6786.JPG














IMG_6784.JPG




今回は、ベーシック1のおさらいと、フェリーを中心にした講習でした。次回はターンをやろうねぇ










更にベーシック3 こちらは常連さんコースです。

IMG_6745.JPG





今日の水量は約30t強
流れを使うには、ちょうどいい位。












IMG_6748.JPG





IMG_6777.JPG













写真には撮れなかったけど、この後は小滝の瀬にチャレンジ!また次回もチャレンジしましょーねー(笑





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム