忍者ブログ
カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン を運営してるWave.Glideの日々 http://www.waveglide.com お問い合わせは、090-8948-6063
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の玉原はドドッと混むかと思っていたら、それ程でもなく、先週とあまり変わらない漢字でした。が!
なんだか暖かい、いや!暑いです!昨日の気温を考えて、フリース厚いのにしたら、大失敗(笑
手袋も、午後から春用の手袋でさえ汗かいちゃうぐらい(笑 
ちょっと今シーズンのスキーが不安になってきますが(汗っ 例年のクリスマス寒波を期待しちゃいます。


20081220143622.jpg



先週に引き続き2週連続でレッスンを受講していただきました。
ありがとございます~

先週よりズーッと、フォームがよくなりましたよぉ

この勢いでスキー勝っちゃいましょう(笑







 

PR
夕べ待望の雪が降って、寒気のおかげでスッキリ晴れてるにもかかわらず、気温もマイナスです。
こりゃあ滑らないと!ということで・・・・

20081219103851.jpg





数日前と比べたら、良い感じですよ
雪の状態は午前中はそんなにコースも荒れてないし、スキーもよく走る!












20081219121435.jpg





ちょっと!だけど、新雪も。















20081219131802.jpg






やっぱりこんな日は知り合いに出くわします。
毎年通ってくれてるお客さん!










昨年、はるか昔に手に入れたスキーブーツのソールがはがれ・・・そのままにしてたんだけど、ためしに修理してみることに・・・・

20081217125614.jpg


アゾロ エクストリーム
17~18年前はテレマーカーの7割位が履いていたベストセラーモデル

ちなみにこれは、アゾロがノルディカに吸収される以前のモデルなので、メイドインイタリーなのに、日本人に凄くフィットしたブーツなんですよ

ぱっくり!ソールが剥がれちゃってます(悲
ケーブルビンディングを多様しすぎてたからかなぁ・・・・







20081217125708.jpg


ちょうど、ゴム用の接着剤があったので、使ってみます。

剥がれた面をサンディングして、うすーく均一に塗って張り合わせます。 速乾型なので、張り合わせたら、数分押さえて後は放置・・・
明後日ぐらいに実用強度が出てくると思うんだけど・・・

ほんとなら、ソール全とっかえすればいいんだけど・・・まぁだましだまし使う範疇で考えてます。 もちろんこの靴では、3ピンビンディングしか使いません!




ついにガソリンがリッター100円切っちゃいました ( ̄□ ̄;)!!
2ヶ月前は160円で安いと思ってたのに!
今度はどこまで下がるんでしょうね



今日、ようやく冬のお仕事が始まりました。
水の上から雪の上に移動です。

20081213122513.jpg



午前中は曇り空・・・・
お昼過ぎからは天候が一気に回復してくれました。















20081213144737.jpg


この時期にしては、ちょっと情けないコンディションです。
凍ってるところとべたついてるところが、いりまじってて・・漫然とした滑りをしてると、いきなりエッジが抜けたり、スキーが雪に張り付いて、おおーっとぉ!て感じになっちゃいますが、
それでも滑れば楽しいテレマークスキー


年内テレマークレッスン受付中です!





明日はいよいよ雪の上に!
今年はなんだかんだ雪の上になかなか行けず、もやもやしてたけどどうにか明日から玉原に行ってきます。
今頃?初すべりですよ、明後日は今シーズンの初仕事が控えてるし、ちゃんと滑れるんだろーか?(笑
週末はマダマダ空いてます。数日事務所にいないので、メールのお問い合わせはご返事が遅れるかも知れませんが・・・・電話でのお問い合わせも大歓迎です。
テレマークレッスン受付中ですよぉ。
年末は毎回いろんな事務仕事がドドッとやってきます!今日は保険の更新の為の書類作成です

20081209112813.jpg


うちの傷害保険と、参加者の団体保険の2種類難だけど、昨年から、保険会社の不払い問題に端を発してから、お客様確認シートなるものが現れちゃいました。
メンドーナンデスヨ!コレガ!
保険会社も後になってもめることを防ぎたいのは判るけどねぇ・・・世の中疑心暗鬼な雰囲気が蔓延してるのでしょうがないか!

後は旅行障害もやんなきゃ!だぁ






いよいよスキーシーズンが迫ってきたけど、今年は12月の最初の土日はヒマです(笑
ということで、今日は昼から鍋で、一杯!

20081206132817.jpg



最近、芋焼酎にハマッテマス。
スゴイ名前の焼酎でしょ!
魔界って(笑

刺身とあんこう鍋で幸せな午後でした。











スキーをマットウな板にすればいいものを、ツインチップにこだわってるもんだから、
年々、寄る年波で(笑 パウダーのラッセルがきつくなってきてまして・・・
お客さんやら、世の中の風評に惑わされて?新しいタイプのビンディングに変えてみました。

20081203142415.jpg


G3から7TMのツアービンディングに変えちゃいました。
むかーしのリリースビンディングから比べるとシンプルですねぇ(笑
あえてブレーキは付けません。ぶっ飛ばす時の板じゃないので、リリースはしてもしなくても・・いや、しないほうがいいかな!

流れ止めも昨シーズンお客さん大絶賛だったモンベルのリーシュを付けてみました。







20081203142400.jpg
今回、これが一番のポイントですねぇ
山スキーじゃんこれ!

実は数年前にこのビンディングを見た時には
なんかテレマークじゃないぢゃんって思ったんだけど・・・・月日と共に・・いや体力の低下と共に、楽できんなら良いかなぁ・・・って(笑
イイカゲンデスネェ・・・

7TMはヒールプレートがビンディング側についてるので穴が残っちゃう。
何かテキトーな物を付けないと!です。




実際の使用は(ツアーは年が明けてだから)、良いのか悪いのかはまだ判らないので、そのうち使用レポートもブログにUPしますね。

カヤックシーズンも終盤を迎えた長瀞ですが、なぜか暖かい土日となりました。

20081130104342.jpg




シーズンが終わらない感じの皆さんですが(笑















20081130112944.jpg





この時期になると、写真の写り方が独特な感じになってきます。

天気予報では昨日より寒くなるって言ってたけどそれ程じゃ無くて助かりました。

水温は下がってたけど(笑








20081130113214.jpg





20081130113312.jpg














20081130113223.jpg



ターンとコンビネーション、そして漕ぎ上り!
やる気満点の皆さんで、講習中ほとんど休まず漕いで頂きました(笑
来年は、公認指導員の検定も、受かりそうですよ。
がんばってくださいね!





紅葉も終盤を迎えた長瀞ですが、まだまだ楽しめます。カヤックですけど!

IMG_7692.JPG




















今日は気温も上がって、漕いでてもちっとも寒くないです。

IMG_7694.JPG




















昨日雨がドッサリ降ってくれたので、先週の壊滅的な水量とは大きく変わって、漕ぎやすかったですねぇ


IMG_7710.JPG




















そろそろスキーにシフトしたいんですが・・・・お客さんがいる限りはカヤックしますよ!

今日、waveglideの冬のベースである玉原スキーパークがOPENしました。
いよいよウインターシーズン突入です。

20081128104303.jpg




今日の玉原は午前中は冷たい雨が降り続いてましたが、午後からはスッキリ晴れてきました。

残念ながら、今日はシーズンチケットの手配だけ、来週あたりようやく滑りにいけるかな?









忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員
日本セーフティーカヌーイング協会
公認指導員
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム