カヤックスクール テレマークスキーガイド&レッスン
を運営してるWave.Glideの日々
http://www.waveglide.com
お問い合わせは、090-8948-6063
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日の体験リバートリップは、スペシャルな内容です。激流を下りたいって!リクエストでお申込みをいただいたんですけど・・・何度も危険ですけど、みなさん大丈夫ですか?って確認を取って・・・ なので、このブログを見た方たちは誤解しないで頂きたいんですよ・・・普段はやってませんからね! 午前中はもちろん静水で! 基本的な操作を練習します。 普段は練習なんて書かないけど・・・ で!午後から激流に! まぁここは序の口ですけどね! しかし・・・すでにここで生存率50% この前で半分が沈脱してるとは思えない笑 顔で下ってきます(笑 いくつか激流を越えてきました! すでに全員がひっくりかえってますが! あんな事やこんな事を乗り越えて(笑 無事ゴールです。 いやー誰も怪我しなくて良かったです。 まぁ・・僕がカヤックを始めた頃はこんな感じの講習?はざらでしたけどね。 今はそういう内容ではなかなか出来なくなりました。
やっちゃった・・・・
ダブルブッキングですよ・・・体験コースと講習がモロバッティング! 但し救いがあるのは、激流を下りたいっていう特殊な希望の体験コースだったので何とか同時開催で来ましたが・・・ 講習のお客さんは常連さん達なので、料金もディスカウントさせてもらって平謝りでなんとか許してもらえましたが・・・・もう今後こんなことの無いように気をつけなきゃ!です・・・ 水量的にはマズマズでした。 それにしても、新しく買っ防水カメラは反応遅いしピント合いにくいし・・・1000万画素なんてまるで意味無し! 午前は意外と気温が上がらず、ちょっと寒かったけど、午後は気温が上がってくれて、助かりました。 上着を着ようかどうか結構悩みましたもんねぇ。 それにしても今日のお2人には色々手伝ってもらって助かりました。ありがとうございました!
今年の夏は、体験コースが急速に集客が伸びていて、おかげさまで連日岩畳で漕いでます。
夕方カヤックをかたずけてたら岩畳で売店を出してるおばちゃんに、やってるのは楽しげだけど、後は大変そうだねぇ・・・・って同情?されちゃいました(笑 今日も親子での御参加です。 来年子供用のカヤック買わなきゃなぁ・・・ サンバーストアドベンチャーズ との共催企画 ラフトカヤックパックのお客さんも今年は多いです。 カヤックがもっともっと身近なものになっていくといいなぁ・・・ |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/16 a.i]
[03/15 kawa]
[02/14 おかだ]
[01/19 てんちょー かも]
[01/12 ozak]
[01/12 紅蓮]
[01/11 ozak]
[01/11 杉山@バンデルージュ]
[01/11 K藤@5シーズン目]
[01/11 てんちょー かも]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ozak
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/01/18
職業:
アウトドアソフト屋さん
自己紹介:
財)日本体育協会
公認カヌー指導員 日本セーフティーカヌーイング協会 公認指導員
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事のフィルム
|